東京都北区にある、動物分野の専門学校「中央動物専門学校」のオフィシャルブログです。
日々の生活や授業風景、キュートな校有犬の情報などを随時発信しています。
動物に関するお役立ち情報などもあるので、マメにチェックしてみてください!
blog category
new posts
プッカ卒業🎓🌸
みなさまこんにちは🌷 動物管理室のぺちゃです🐶 今日の校有動物ブログは 今年度最後の卒業になりました プッカのご紹介です...
校有動物BLOG
アリエル・チロル卒業🎓🌸
みなさまこんにちは🌷 動物管理室のぺちゃです🐶 校有犬の卒業ブログも残すところ3頭❕ 今日はアリエル・チロルのご紹介です...
校有動物BLOG
冬休みのりんくんの様子🐰
看護科1年🐹です! 中央動物専門学校では 現在2匹のうさぎを飼育しています! ネザーランドドワーフのちゃちゃまるくんと ミニレッキスのりんくんです!! ...
看護科BLOG
マリオ・ルイージ卒業🎓🌸
みなさまこんにちは🌷 動物管理室のぺちゃです🐶 おでかけに気持ち良い季節ですね☺ 花粉さえ…花粉さえ無ければ… 花粉に負...
校有動物BLOG
アポロ・ロック卒業🎓🌸
みなさまこんにちは🌷 動物管理室のぺちゃです🐶 暖かくなってきたと思ったら花粉が…🤧 毎年聞いている気がしますが 今年...
校有動物BLOG
パコラくんに密着!
皆さんこんにちは✨ 看護研究科1年です! 後期テストも終わり、校有犬をお預かりしている学生もいます! 今回はパコラくんに密着します! 自分...
看護科BLOG
about chuo animal college
「動物が好き」という気持ちから「プロフェッショナル」意識へ
共生社会をリードする若者たちの、高い技術と専門知識、人間性を育む。

家族の一員、人生のパートナーとして生活するかけがえのない動物たち。
人間に“癒し”効果をもたらし、“心のケア”を促す尊い動物の存在は、「福祉」分野からも期待が寄せられています。
動物と人間の接し方は変化しており、今、社会では、動物を単なるペットとして「飼う」のではなく、動物とよりよく「共生する」ための環境づくりが求められています。
中央動物専門学校は、これまで「トリマー」と「動物看護」分野のプロフェッショナルを育成し、成長著しい動物関連業界に優秀な人材を送り出してきました。
さらに、2007年4月新設の「動物共生研究科/動物共生総合科」では、培ってきた動物看護教育を軸に、美容、看護、しつけ、飼育の4つをすべてマスターし、人間の福祉、法律、住環境なども学び、動物との共生社会を支えるアドバイザーを育成します。
「動物が好き」という優しさにはじまる豊かな人間性をもって、夢の実現にチャレンジする若者を、中央動物専門学校はサポートします。
