Chuo Animal College
校有動物BLOG
当校で活躍している動物たちを成長の記録などを発信中!
イエロードッグプロジェクト
皆さん、こんにちは![]()
動物管理室《 Ⓘ 》です![]()
前回お伝えしました![]()
イエロードッグプロジェクト![]()
についてご紹介します![]()

黄色いリボン等が付いた犬のことです![]()
他の人や犬に
近づかないでほしい![]()
という意思表示なのです![]()
イエロードッグプロジェクトは
2016年にスウェーデンから
発祥した運動です![]()
このプロジェクトは![]()
『この子は今、いろいろな事情があって
誰かに近づいてほしくありません。
そっとしておいてください』という
意味(目印)を
黄色いリボンに込めたものです![]()
ここで誤解してほしくないのが![]()
【必ずしも犬が攻撃的であるから】
という理由ではありません![]()
前回もお話ししましたが
犬にも事情や個性があります![]()
犬は自分で人間に伝えられません![]()
その為に犬と人間の双方を守る![]()
目印がイエローリボンです![]()
☆健康上の理由
☆トレーニング中
☆社会復帰の訓練中
☆他の人・犬が怖い
ですが![]()
安易に自分の犬をイエロードッグとして
扱うことには注意が必要です![]()
犬は私達と共に生活をしています。
私にとっても家族です![]()
他の人や犬とのコミュニケーション
をとるのはとても大切なことです![]()
むやみにイエロードッグ扱いをして
その機会を奪ってしまうことは
避けたいですよね![]()
日本ではまだまだ認知度が
低いのが現状です![]()

今回読んでいただいた方の
頭の隅にでも残ってもらえると
嬉しいです![]()
![]()
校有動物BLOG記事一覧









