Chuo Animal College
美容科BLOG
あこがれのトリマーを目指して日々奮闘中!
トリミングによる印象の違い
どうもーーー![]()
連日猛暑日…暑いですね…
夏バテは大丈夫ですか?![]()
![]()
さて、今回のブログは美容科らしく
“トリミングによる印象の違い”について
お話ししたいと思います![]()
![]()
こちらの写真をご覧ください![]()


この2頭違う犬に見えますか?
実は同じ校有犬です![]()
![]()
1枚目の写真では、口周りの部分を
小さく、短めにカットをしています![]()
2枚目の写真では、口周りの毛を長く残し
全体的に大きめのお顔になってます![]()
このように、毛の残し方、カットの仕方で
見え方が全然違うのです![]()
カットが違うと目の大きさも
全然違って見えますね~![]()
![]()


耳の長さなんて、
印象が大きく変わる思いませんか?![]()
一般的には、耳の毛が長いと
大人っぽくエレガントな印象になり、
短いとやんちゃでキュートな印象を持つと
言われています![]()
![]()
トリマーはただ短くカットするのではなく、
どこを残してどこを切れば可愛くなるのか?
飼い主様の思い描く理想に近づけるように
考えながらトリミングをしています![]()
飼い主様の喜びは、ペットの幸せに
繋がるからです![]()
ちなみに![]()
この4枚の写真…
昨年度の美容科3年生による
卒業研究で撮影しました![]()
テーマはまさに
トリミングによる顔の印象の変化について
とても面白い研究になり、
トリミング雑誌にも掲載して頂きました![]()
![]()
本校の3年生へ進学希望の皆様!!
今から研究テーマを考えておくのも
いいと思いますよ~![]()
![]()
それではまた
次回のブログをお楽しみに![]()
![]()
![]()









