Chuo Animal College
美容科BLOG
あこがれのトリマーを目指して日々奮闘中!
絵を描きました♪
こんにちは!
入学相談室のクリストファーだよ!
今回は先日に行った
愛犬美容学科の授業(美術)で
描いたわんちゃんの
絵を紹介していくよ![]()
なんで美術の授業があるのかって?
それは、トリマーには少なからず
美的センスも求められるからです![]()
ハサミを扱うカット技術も
もちろん大事だけど、
ちゃんと完成形を頭の中で
イメージできていないと
思い通りのカットにならないよね![]()
だから今回の絵を描く授業というのは
美的センスを磨くためにも
非常に重要なんだよね![]()
今回描いたのは学校or自宅で
飼育しているわんちゃんを
描いてもらいました(*´▽`*)
ではみんなどんな絵を描いたのか
紹介していくよ![]()
じゃん![]()

いやいやほんとみんな書き方が違うから
見ていて楽しいですよね![]()
自分には絵の才能がまったくないから
羨ましいです・・![]()

これなんかもうアートですよ笑
マンガみたいな構図で書いてるところに
センスを感じますよね![]()

こちらは可愛くふんわりしたタッチで
描いていますね![]()
みんなタッチは違うけどちゃんと特徴を
掴んでるのがまたすごい・・![]()
こちらは全体図です![]()

どうでしたか?
個人的には右下の絵がお気に入りです笑
ポつんと真ん中に描かれてる
感じが良いですね![]()
まだまだ紹介できていない絵が
沢山あるのですが今回はここまでです![]()
みなさんもお家で飼育している
ペットの絵を描いてみてね![]()
美容科BLOG記事一覧









