Chuo Animal College
共生科BLOG
実習にも登場する動物達の様子もお伝えしています!
しつけ教室開催!
こんにちは!入学相談室の
クリストファーです!
先日、動物共生総合科4年生の
学生が「しつけ教室」を開講したので
その様子をご紹介します![]()
ちなみに「しつけ教室」は
共生科4年生だけで
取り組んでいて、自分たちで
資料作成や飼い主さん達に
説明したりしています![]()

この日の参加者は3組でまず学生と教員で
ペアになりお手入れに慣れる練習から
始まり、ブラッシングや爪切りを実際に
爪にあててみたりしていました![]()

時にはこの様におやつをあげてみたり、
わんちゃん達が嫌がらないように
色々工夫が必要なんですね!

お手入れの練習の後は、学生による講義を
行いました!この日はわんちゃんを入れる
クレートについてと防災時の対応について
学生が今まで学んだことを自分の言葉で
発表していました![]()


そしてこちらはクレートに入る練習です![]()
お留守番の時や災害時などではスムーズに
クレートに入れることが重要です。
苦手な子は今の内から練習しておくと
いいかもしれませんね![]()

休憩時間ではわんちゃん同士でいっぱい
遊んだり・・みんな元気いっぱいです![]()

最後は飼い主さんから離れた
状態でわんちゃんを呼び戻す
練習をしました![]()
ちゃんと飼い主さんの声に反応して
戻ることができれば散歩中に何かの拍子に
離れてしまっても安心ですよね![]()
ただ今回練習した内容は1回の参加では
すぐ身に付けることはできないので、
今後も定期的に通っていただき
少しづつ覚えていくということに
なります!
ではまた次の教室が開催されたら
ご報告します
お楽しみに~![]()
共生科BLOG記事一覧









