Chuo Animal College
共生科BLOG
実習にも登場する動物達の様子もお伝えしています!
エコー検査の1部を紹介します❕❕
こんにちは❣共生科2年生です![]()
今回のブログは
「形態機能学実習」という授業での
エコー検査の1部を紹介したいと思います👏
今回はなんと![]()
共生犬の柚季とニーナで実習を行いました![]()
柚季は心臓・腎臓、
ニーナは膀胱を見ました👀
心臓を見る時は横臥位(おうがい)と言って
横向きに保定する方法で見ていきます![]()

ニーナは今回エコーを撮るのも、
この保定をするのも初めてで
緊張していましたが![]()
凄く大人しく良い子でした![]()
![]()

柚希くんは終始大人しくて
寝そうになっていました
💤
今回行った保定は仰臥位(ぎょうがい)と言って
仰向けにした状態で保定するものです。

2匹とも異常は見られなかったです![]()
健康そうで良かったね〜〜✊
いつも授業に参加してくれてありがとね![]()
最初の方はモニターを見ても
何が何だか分かりませんでしたが、
実習を重ねるにつれてだんだんと
分かるようになってきて嬉しいです![]()
![]()
今後も頑張ります💪
共生科BLOG記事一覧








