Chuo Animal College
共生科BLOG
実習にも登場する動物達の様子もお伝えしています!
動物介在実習!
こんにちは!
入学相談室のクリストファーです![]()
今回は動物共生関連科の授業で
「ホームヘルパー実習」を
ご紹介します![]()
動物学校でホームヘルパーの
勉強をするの・・?
と
疑問に思った方も多いと思いますが、
本校では「動物介在実習」という
授業で実際に社会福祉施設に出向き、
入居している方に学校のわんちゃんと
触れあってもらう実習をしています![]()
なので高齢者の方たちとの触れあいも
あるので、そのために学校内の施設で
実務を学んでいます![]()
実習の様子は・・・
こんな感じです![]()


上2つの写真は学生同士でペアになり、
衣類を履かせる練習をしている様子です![]()
人間の体の動きをコントロールするのって
すごい難しいんですね![]()
特に体の自由がなかなか効かない方だと
足や腕を動かすだけでも一苦労とのこと。
そして何よりも!!
介助を必要としている人に
怪我をさせてはいけないので
ヘルパー役の学生はより慎重に実習を
行っていました![]()
そして履かせた後は・・・・
このように体を支えて起き上がらせる![]()
ここまでが一通りの流れでした![]()

見学していて本当に大変な仕事だなと
感じていましたが、こういう技術・知識を
身に付けておくのはこの先の社会で
非常に重要になるなと、
私自身も学びました!
以上、動物共生関連科の
授業紹介でした![]()
★☆★お知らせ☆★☆★
只今中央動物専門学校では
モデル犬を大大大募集中です![]()
少しでも興味が湧いた方は下記まで
お問い合わせ下さい![]()
ご連絡心よりお待ちしております![]()
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☎0120191311☎









