中央動物専門学校で学ぶ学生たちが、登校してから放課後まで普段どのように過ごしているか、1日の流れを紹介します。

学生の1日 -STUDENT LIFE-

Student ’s Comment

校有犬との散歩から始まり、
学業にアルバイトと楽しい毎日♪

朝は校有犬との散歩から始まります。散歩が苦手なおとなしいトイプードルを担当していますが、どうすれば楽しく歩けるか日々模索しています。昼休みには友達と楽しくお話をしながらランチをして、放課後はアルバイトや、愛犬と散歩をしています。毎日、楽しく過ごしています。

Mさん

Mさん

愛犬美容科 2年
私立飛鳥未来高等学校 卒業

質問をしたときには
わかりやすく、説明をしてくれる

朝は6時半に起きてなるべく早く学校に行き、校有犬の散歩をしています。校有犬に会うと1日授業を頑張れます!授業でわからないことを先生に質問すると、イメージしやすいようにイラストなどで説明をしてくれます。理解しながら着実に前に進めています。

Tさん

Tさん

愛玩動物看護科 2年
埼玉県立豊岡高等学校 卒業

必要な知識と技術が身につく
充実した学校生活

時間が空いたときは、校有犬に会いにいきます。散歩や歯みがき、温罨法(おんあんぽう)という眼を温めて涙の分泌を促すお手入れもします。動物共生関連科は幅広い知識を学ぶので難しいと感じる授業もありますが、技術を磨き、できることが増えるたびに充実した学校生活だと実感します。

Hさん

Hさん

動物共生研究科 3年
埼玉県立大宮商業高等学校 卒業

NEW SERVER