動物だけでなく、お客さまとの触れ合いが日々を豊かにしてくれます!

牧場勤務 仲松駿さん
2019年 動物共生研究科卒業

両親ともに農場で働くほど、根っからの動物好き。
幼いころからウサギやフェレット、あひるや陸ガメなどを飼っていたので自然と動物好きになりました。
いずれは自分も動物に関わる仕事ができればと思い、選んだのが中央動物専門学校でした。
校有犬がたくさんいて常に触れ合えるし、実習が充実していることなどが決め手になりましたね。

今は千葉県にあるマザー牧場で毎朝、乳牛の搾乳から始まり、牛舎の掃除、えさやり、手しぼり体験を行っています。
大勢のお客さまの前で乳しぼりの説明をすることも。
動物への接し方、命を扱う仕事への責任感はもちろん、在学中に介護施設へ行き、動物と触れ合ってもらう体験をする際に40人くらいの人前で話をした経験が、今とても役に立っています。
生まれて間もない子牛が乳牛になっていくのですが、世話をするうちに私のことを認識するようになって後をついてきてくれるようになったときは本当にかわいいですし、うれしいですね。

これからも両親みたいに動物と触れ合いながら、お客さまとのコミュニケーションも大切にしていきたいです。

仲松駿さん
仲松駿さん
WAN株式会社マザー牧場 運営部 エンターテイメント課 課長 星野博之さん

株式会社マザー牧場
運営部 エンターテイメント課 課長 星野博之さん

私たち、マザー牧場は観光を目的としており、仲松さんは乳牛のお世話や手しぼり体験などを担当してもらっています。
牛を専門に学んでいたわけではありませんが、動物に対して愛情を持って対応してくれています。
ただ世話をするだけでなく、エンターテイメントとしてお客さまを楽しませることにも日々、経験を積んでもらっています。
将来は今学んでいる知識や経験を活かしつつ、次世代につないでいけるような担い手になっていただきたいですね。

店舗名株式会社マザー牧場
住所千葉県富津市田倉940-3
TEL043-937-2002(総務課)
営業時間<2月~11月>
土日祝9:00~17:00 / 平日9:30~16:30
<12月~1月>
土日祝9:30~16:00 / 平日10:00~16:00
※休館日はホームページをご確認ください。
URLhttps://www.motherfarm.co.jp/
NEW SERVER